上海旅行記第3弾は上海ディズニーランドホテルです。
■ ホテルの予約
ホテルの予約は航空券を買った12月に併せて予約しておきました。
ホテルの料金は曜日によって異なり、クラブレベル1部屋で土曜泊は3100元(約5万円)、日曜泊は2500元(約4万円)でした。2 dayチケットも土・日だと900元(約14500円)、日・月だと765元(約12500円)となり、結構差が出ます。
パークの混み具合も全然違いますので、日本の3連休に行かれる場合には、土日ではなく金土もしくは日月で行かれることをおすすめします。
■ 上海中心部から上海ディズニーランドホテルへ移動
上海ディズニーランドは上海浦東国際空港と上海中心部の中間にあります。市内からは地下鉄11号線を使っていくこともできますが、今回は荷物もあったのでタクシーで移動することにします。
ウェスティンで配車係の人に「ディズニーランドホテルまで」とお願いしたところ、ディズニーランド(パーク)はわかるが、ディズニーランドホテルがどこかわからないとのことで、ネットで探して運転手に伝えてくれました。
ウェスティンからは高速で南浦大橋を渡って約30分。上海ディズニーランドに到着です。そう、ホテルと言ったのにパークです。パークの駐車場入口で運転手さんが係員にホテルはどこか聞いています。入り口から違うようで、駐車場をグルっと回ってホテルに向かいます。ホテルの入口もわかりにくく、間違えて配送車用の入口に入ってしまいます。そんなこんなでウロウロした結果130元(約2000円)で到着しました。30元ぐらいは迷ったせいですが、悪気がある感じではなかったので気持ちよく払っておきました。
ディズニーランドホテルにタクシーで行くときにはランドに連れて行かれないように気をつけた方がいいですね。
■ 上海ディズニーランドホテルに到着
朝10時頃ディズニーランドホテルに到着しましたが、タクシーを降りるとベルボーイが荷物を持ってコンシェルジュに案内してくれます。チェックイン時間前なので荷物を預かってくれます。荷物の引換券をくれますのでなくさないようにします。
私はチケットも予約していたので、コンシェルジュでチケットを貰います。チケットは部屋のカードキーを兼ねているのでプラスチックのものでした。実際にはよるチェックインしたときに別のカードキーをもらいましたが、クラブレベルだったからかもしれません。
■ ホテルからパークへの移動
ホテルとパークの間には湖(池?)があり、歩いて行くには少し遠いです。そこでコンシェルジュに移動手段を聞いたところ無料のシャトルバスとフェリーがあるとのことでした。私はなんとなくフェリーのほうが優雅そうだったので、2回ともフェリーを使いました。
フェリー乗り場は正面玄関とは反対側の扉を出て中庭を抜け、門を通った湖の畔にあります。パークに向かうときにはノーチェックでしたが、パークからの帰りにはフェリーに乗るときと門を通るときにルームキーのチェックがありました。
フェリーは20分間隔で運行されており、私が行ったときには毎時0,20,40分にホテル側、10,30,50分にパーク側から出港していました。パーク側のフェリー乗り場からパーク入り口までは3分位です。
■ チェックイン
パークのことは次の記事で書くとして、18時前にホテルに戻ってきました。荷物を受け取ってフロントに向かったところ、クラブレベルの人は専用チェックインカウンターがあるとことで、フロントの人に案内されて7階に向かいます。
7階のチェックインカウンターでは椅子に座ってチェックインの手続きができます。チェックインのときには英語でしたが、チェックアウト時に日本語のできる人に当たりました。運が良ければ日本語対応可能ですし、お願いすれば日本語対応の人に変わってくれるのかもしれません。
説明の内容は、ホテルの設備やレストラン、あとラウンジが使えるよということと、ラウンジでビュッフェできるのは19時まで、21:10からミッキーに会えるよという話です。
■ クラブレベルルーム
部屋は予約時にキングサイズベット1台かダブルベット2台かを選択できます。デラックスルームのように湖側、庭側を選択することはできないようです。私は庭側でした。
部屋に入り口はカードキーをタッチすると開くようになっています。部屋に入ると左側にトイレと洗面、お風呂が一体になった部屋があり、その奥にベットルームがあります。
アメニティーは石鹸にDisneyのロゴが入っていて、さすが公式ホテルという感じです。無料の水のペットボトルが用意されています。トイレは残念ながらウォッシュレットはありません。
部屋の至る所にミッキーがいて探すのが楽しくなります。秘密のボタンを押したときは感動しました!
■ クラブラウンジ
クラブルームを選択する理由はここにあります。
17時から19時の間にクラブラウンジに行けばそこそこのご飯とかなりのスイーツが食べられアルコールも飲み放題です。さらに22時まではクッキーとソフトドリンクのサービスが有ります。
20時からはショーも見えます。かなり遠くお城へのプロジェクションマッピングは見えませんが、音楽はラウンジ内にも中継されるため臨場感は味わえます。雨の日や疲れたときにはのんびりとラウンジで見るのもいいですね。窓際の席は5席くらいしかないので15分くらい前に来るのがいいと思います。私たちは19時前にスイーツをいっぱい取ってまったり食べながら過ごしました。
21時過ぎからはベットタイムストーリーがあると案内されますが、みなさんミッキーが来るとわかっているようで大盛況でした。早めに来て席を確保したほうがいいです。人が多かったからか撮影タイムだけで終了となりました。
朝食もクラブラウンジで取ることができます。オムレツを焼いてくれたり、饅頭や餃子など中華も有りました。蒸し器に入っている数が少なくなかなか取れないのですが海老餃子が絶品でした。
次はパークについて書きたいと思います。