先月京都に紅葉を見に行ってきました。
南禅寺から知恩院、高台寺を通って清水寺までのルートは
見どころが多くて好きです。
ただ、紅葉シーズンの京都は人が多くて、
休憩するのも一苦労。
そこで、高台寺前のアメックス京都特別観光ラウンジに行ってみました。
■場所
場所は知恩院から丸山公園を抜けたところにある高台寺の前、
ねねゆかりの寺といわれる圓徳院そのものがラウンジです。
■ラウンジ利用対象
アメックス発行のゴールドカード以上を持っている人と同伴者三名までです。
SPGアメックスは利用できますが、
(ゴールドでない)デルタスカイマイルアメックスは利用できないなど
条件がありますので、詳細は公式ページを参照してください。
■利用方法
圓徳院入口のチケット売り場でアメックスラウンジに来た旨伝えると
地図を渡してくれます。直接行っても大丈夫太と思いますが
ちょっと分かりにくいので地図をもらうほうがお勧めです。
地図を見ながらお土産屋の小道を進みカフェの前にラウンジに入り口があります。
庭を通って縁側にある受付に進みます。
カードを見せて名前を書くと受付が完了し、ラウンジに通されます。
■ラウンジでのサービス
ラウンジは椅子の間、畳の間、茶室の間(勝手に名付けました)があります。
紅葉で込み合うときに行きましたが、相席にはなっても満席になることはありませんでした。
空いているところに適当に座ると、お茶とお菓子が出されます。
日によって出るものが違うようなのですが、私が行ったときには
昆布茶と茶菓子でした。翌日は時間限定で抹茶とのことでちょっと残念。
空港ラウンジのような飲み放題食べ放題ではありませんが、
風情ある圓徳院内で庭を見ながらくつろげるのは贅沢な時間でした。
■その他のサービス
ラウンジからは関係者通路を通ってそのまま圓徳院の観覧ルートに出られますので、
国の名勝に指定されている庭園や重要文化財の墨絵などを見ることができます。
通常500円の拝観料が無料になりますので、
本人+同伴3人で行けば2000円分お得になります。
また今回は徒歩でしたので利用しませんでしたが、
高台寺の駐車場が1時間無料というサービスもあります。
さらに、高台寺の拝観料も100円引きになります。
ただ、紅葉シーズンの京都市内は車も人も激混みですので
京都東インター降りてすぐの山科周辺に車を止めて
地下鉄で移動することをお勧めします。
[…] 京都で紅葉を見た後、大阪に移動。 リッツカールトン大阪は車だと阪神高速梅田IC降りてすぐですし、 電車の場合だと大阪駅からも徒歩数分です。 […]