私の今のメインカードはSPGアメックスです。
正式には「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード」
というカードです。
(AMEX公式サイトより)
このカード年会費がなんと3.1万円もするカードで、
少し前の年会費無料カードしか持ったことのなかった私なら
見向きもしなかった代物です。
しかしこの3.1万円の年会費、いろいろ考えると、実はタダ、
むしろカードを持つことで1.5万円以上得するじゃないかと思い、
カードを作成していまに至ります。
まだ1年たっていませんが、ポイントなどを加味すると
すでに10万円分以上は得しています。
■ SPGとは
そもそも私がこのカードに興味を持ったのは
海外旅行をよくするようになって、
海外の高級(といっても2人で1.5万くらいですが)ホテルに泊まることで、
いいホテルのホスピタリティがわかるようになってきたからです。
高級ホテルチェーンはいくつかありますが、
このSPGはシェラトン、ウェスティンなど11のブランド1100のホテルがあり、
中国や台湾、シンガポールなど日本から行きやすいアジアにも
多くのホテルがあります。
もちろん国内でも、北海道はキロロもルスツもSPGのホテルがあり
スキー好きにはもってこいです。
そして、東京ディズニーランドのオフィシャルホテルである
シェラトングランデトーキョーベイもSPGです。
■ 無料宿泊
しかし、特に国内はホテルが高い!ハイシーズンのキロロやルスツ
連休中のシェラトングランデトーキョーベイは4.5万円以上します。
そこでこのカード真価を発揮します。
このカードの更新年会費を支払うと無料宿泊特典が得られます。
この宿泊特典は国内のSPGのほとんどのホテルで除外日なしに使用できます。
つまり、あいてさえいればクリスマスにディズニーオフィシャルホテルに
無料宿泊することが可能なのです!
計算上はこれだけで更新年会費分は元を取れることになります。
ただし、この計算はシェラトングランデトーキョーベイなどの高級ホテルに
泊まりたいという大前提があります。
しかし、このページにたどり着いた方は、
きっとこの計算が成立するのではないでしょうか。
■ スターポイント
SPGアメックスは利用するとSPGのスターポイントが100円で1ポイントたまります。
さらにSPGにキャンペーンなどと組み合わせて宿泊すると
1,000ポイント単位でバンバンたまります。
さらにこのスターポイントは期限がありません。
マイルにしてもポイントにしても期限を気にするのが嫌な私にとっては重要な要素です。
しがないサラリーマンの私が、3月のカード発行以来、
約8か月でためたスターポイントは40,842ポイントです。
内訳としては、入会ボーナスの1万ポイント、
カード利用が約1.2万ポイント(これは120万円分で大抵のものをカード払いすれば達成可能)
残り約1.9万ポイントはSPGのホテルに宿泊した際のボーナスポイントやキャンペーンによるものです。
これまでに使用したのは2回、2.7万ポイントを使用しました。
1)ルメリディアンサイバーポート(香港) 1泊
2)リッツカールトン大阪 1泊
ルメリディアンサイバーポートは香港で飛行機に乗り遅れるという大失態を犯し
急きょ当日予約で宿泊したものです。飛行機代を無駄にするという沈んだ気持ちの中で
ホテル代無料というのはせめてもの救いでした。
(誕生日サプライズもあったのでこの話はまたおいおい記事にしたいと思います。)
とにかく、ルメリディアンサイバーポートの当日会員予約料金は約2,3万円です。
そして、リッツカールトン大阪はSPGではなくマリオット系列ですが、
SPGがマリオットに買収されたおかげでポイント移行で宿泊可能です。
(詳しくは別記事にて書きたいと思います。)
週末のリッツカールトン大阪は予約したタイミングでは9.3万の表示が出ていました。
この2つの利用で11.6万円分ということになります。
もちろんこれも計算上ということですので、
ルメリディアンやリッツカールトンなんか泊まりたいと
思わないという人には成立しない計算です。
■ SPGゴールドメンバー
SPGアメックスに入会すると自動的にSPGゴールドメンバーになります。
ただし、SPGゴールドメンバーの特典は上記に比べれば微々たるものだと思います。
部屋のアップグレードは、同一グレードで角部屋になったりする程度です。
SPGゴールド、プラチナ専用のチェックインレーンもありますが、
あまり機能していません。
一番使える特典はウェルカムギフトの250ポイントとSPGで支払った分のポイントが
通常の1.5倍になってスターポイントをさらにためやすくなるというところでしょうか。
■ SPGアメックス入会
わたしはハピタスというポイントサイトから入会しました。
ハピタスはもらえるポイントがかなり変動しますので、
急ぎでないならすこしウォッチされることをお勧めします。
また、会員からの紹介という方法もあります。
この場合紹介した人には1万ポイント、カードを作る人には1.7万ポイントつきます。
これだけあればリッツカールトン大阪1泊できますね!
[…] 以前記事にしたSPGアメックスによってSPGゴールドという上級会員になっているため海外ではもっぱらSPG系列か提携しているマリオット系列に泊まっています。 今回当初の予定ではオープ […]
[…] SPGアメックスのお陰でマリオットもゴールドエリートになっているので、車を降りるとクラブラウンジからかかりの方が降りてきて待っていてくれました。そのままチェックインカウン […]
[…] SPGアメックスでSPGポイントがザクザクなので、ゴールドエリート特典で朝食もつくマリオットのリワードポイントに変換して無料宿泊することにします。 […]
[…] に変換して3泊とも無料宿泊にしました。いろいろと改悪続きではありますがやっぱりSPGアメックスは最強ですね。お部屋は無料宿泊なので自動的にシービュー(海から少し離れている […]