今回の旅行では2泊とも上海マリオットホテルシティーセンターに泊まります。色々なホテルに泊まりたい気もしますが、やはり荷物を移動しなくてもいいというのは楽ですよね。
■ 予約
SPGアメックスでSPGポイントがザクザクなので、ゴールドエリート特典で朝食もつくマリオットのリワードポイントに変換して無料宿泊することにします。
マリオット公式で検索すると上海近辺にマリオット系列はたくさんあるのですがお手頃価格で便利なところということで、人民広場に近い上海マリオットシティーセンターをチョイス。カテゴリ3なので1泊15000ポイント、SPGとマリオットのレートは1:3なので1泊5000SPGポイントとなります。1SPGポイントは2.5円くらいなので、1泊12500円となり、現金で宿泊する場合の1000CNY(約17000円)とくらべてもお得感があります。ツインの部屋にエキストラベットのリクエストをつけて2泊分予約を入れました。
■ チェックイン
13時頃ホテルに到着。早速チェックインします。日本語は通じませんが英語は大丈夫です。とりあえず、マリオットのアプリで予約番号を見せ、宿泊者全員のパスポートを提示します。
部屋はツインベットにエキストラベットを予約したと言うと、エキストラベットは入らないというではないですか。えーって事になったんですが、通常はエリート特典の朝食は2名分だけ無料だけれど、3名分無料にするからと言われ納得。早速部屋に移動します。
■ 客室
部屋はツインベットにそこそこ大きいソファーがあります。これだけあれば寝れますね。窓からは上海の街が見えます。ベットからお風呂もトイレも丸見え状態ですが、電動ブラインドで閉められるので問題ありません。時々こういう構造の部屋を見るのですが、1人で使うときは開けっ放しにするんですかね?
■ ラウンジ
広い浦東空港内の移動でぐったり気味なのでラウンジに休憩にいくことにしました。無料宿泊でもゴールドエリート特典でラウンジが使えるSPGアメックスさまさまです。ここのラウンジはカードキーで入室すれば特段チェックはないようでした。かなり広いラウンジでソファー席もありゆっくりくつろぐことができます。窓からは人民広場が一望できます。
ティータイムだったので、ケーキやフルーツ、サラダなどが並んでいました。
■ ディナービューッフェ
夜は3階にあるshanghai city bistro のディナービュッフェに行きました。お店自体はビュッフェでないメニュー(アラカルト)もあるので、入り口でビュッフェかアラカルトかを確認されます。ビュッフェは1人298CNY+税で日本円にすると6000円くらいです。日本のホテルビュッフェと同じくらいのお値段ですね。
メニューは中華から和食まであり、カニなどのシーフードもあります。グリルコーナーに伊勢海老的なものが山積みになっており、焼きあがったら各テーブルに持ってきてくれました。ただ、全体的に味は今一つなところがあります。6000円だすなら上海蟹を食べに行ったほうがいい気がしました。
■ 朝食
ゴールドエリート特典で朝食も無料です。ラウンジで食べることもできますが、3階のビュッフェに来ました。パンの種類も豊富で、注文後に作ってくれるコーナも卵料理と麺があってどちらも美味しい。さらに珍しいインド料理コーナーがあってその中のラッシーが絶品でした。コーヒー、紅茶は持ち帰り用のカップも用意されていました。
次は杭州への新幹線移動を書きたいと思います。
[…] 約30分でホテルに到着しました。次は上海マリオットホテルシティーセンター(上海雅居楽万豪酒店)について書きます。 […]